
勤勉な学生、クラブデビューする
クラブ(ディスコ)デビューしたのは、大学生の頃です。
ものすごくベタなクラブデビューの時期でしょう。
不良ではなくて勤勉な学生でしたので、大学生になって一人暮らしをするまでは、夜遊び的なことはまったくしたことがなかったのです。
元々音楽が好きだったので、それでサークルの友達に誘われて、学生の頃にクラブデビューしたのです。
とても緊張したのを覚えていますね。
それと同時にすごく興奮したのも覚えています。
なんだか未知の世界に足を踏み入れちゃったぞぐらいなもので。
暗くて狭めの空間に大音量で音楽が流れているということも、「ウワァ〜!」とテンションがあがりました。
今思えば「私、クラブにいるんだ」ということの方に、テンションが上がってしまったんだと思います。
なんだか一気に大人の仲間入りをしたかのような感覚でしたね。良い思い出です。
勤勉な学生、クラブについて語る
通常の専属DJが回している時よりも、やっぱりゲストDJが来る時の方が盛り上がるのですよね。
その分、通常のクラブの入場料と比べますと、ゲストDJが入るイベント時のチケット代は、2倍3倍と料金が上がるのですけれど。
しかしそれでも上限3500円というところですからね。
クラブの入場チケットはワンドリンクがついて前売り2500円というものもありますから、有名DJが入っての料金でこの価格でしたら、銀座の高級クラブよりもよっぽどお得だというものでしょう。
キレイなホステスさんが接客してくれる銀座あたりの高級クラブとなりますと、ワンドリンクで3000円がポーンと飛んでもおかしくはないというものですから。
クラブでしたら、6時間以上いても2500円だというものですからね。
銀座のクラブで6時間もいたら10倍、100倍以上のお金がふっとぶかも知れませんから。
そう考えますと、クラブは何時間楽しんでも数千円で済むので価格的には非常に良心的だと思っています。
スポンサーリンク
クラブデビューに対するつぶやき
クラブデビューえんじょいしてるむろたにさん@nami96_sw_army pic.twitter.com/VCd9nOXHF8
— ちかつん*Try☆Illution8/6 (@sgky91c) 2017年6月16日
ディスコデビューに対するみんなの口コミ

@DJzophie 僕はまだこの時代ディスコデビュー前でした。デビューは心斎橋のウエストでマッチョマンが人気の時だったと思います😀

RT @maskedRiderKool: さて本日は、75年メジャーデビューした、ディスコの女王。ジョルジオモロダーと組んで、今日のエレクトロ、EDMの基礎を作ったドナ サマー氏の10回目の命日! RIP!!! #Nowplaying Love To Love You B…

さて本日は、75年メジャーデビューした、ディスコの女王。ジョルジオモロダーと組んで、今日のエレクトロ、EDMの基礎を作ったドナ サマー氏の10回目の命日! RIP!!! #Nowplaying Love To Love Yo… https://t.co/SKBmCOOg0g

トランス新流が集う独デュッセルドルフの〈CANDOMBLÉ〉から、ジャーマンエレクトロニックジャズ/クラウトロックグループ”DAS WETTBÜRO”のデビュー作が到着!アーリーハウス&ディスコ、コスミッシェムジークまでを配合。オ… https://t.co/BZwoBaVbMW

ついにしめちん旦那もディスコデビューかぁ。ビシバシボコさないとなぁ🤔

星野ディスコさんのメジャーデビュー曲かわいいんだが🥰🥰

@DRWW2hzAMM7Tx5i デビューする前に、六本木のディスコでよく会ってたよ😊

こっそりとIRIAM4月最終週デビュー組(バナイベ5/24-30の人)のディスコ鯖作りました。

オタク垢でも同じツイートしてるからバレる人には余裕でバレるし普通にリスナー側によくいる人間なのでVさんとコラボとか一生できないなぁ!って思考だからデビューから1ヶ月経ったけどディスコすら作ってない

RT @parparinfo: パーパー「ほしのディスコ」こと星野一成さん(沼田出身)歌手デビュー 6月8日にCD「ほしのディスコEP」を発売。同11日には、イオンモール太田で群馬凱旋ライブを開く。 朝日ぐんま https://t.co/lCypzxfsSw