
クラブに何時までいる?
クラブ(ディスコ)は大体23時ぐらいからメインDJが出てきますので、その前に帰ってしまったら「もったいない」というものです。
平日のレギュラーDJが回している時とは違って、週末のDJともなりますと有名なDJがゲストに呼ばれたりもするのです。
平日よりも当然お客さんの入りがいいです。
しかし、ゲストが来る日はチケット代が高くなります。
けれども十分に元が取れるぐらいに楽しめるというものですから。
お客さんが多い方がかえって人目を気にすることなく踊ることができて、自由に楽しめると感じる人も多いのです。
平日はフロアがスカスカで、踊るにしてもなんか緊張してしまうという人もいるものです。
けれどもダンスが好きなのです。
そういうわけで「クラブに行くのはイベント時だけ」という人もいるのですよね。
「平日は働いているので朝までいられない」ということが最大の理由であったりするわけですけれど。
クラブから帰る時はどうすればいいの?
クラブのクローズ時間って、大体明け方なのですよね。
イベントなんかは夜中の2時に終わったりしますので、「その後どないせえっちゅうねん!」ということになる人もいることでしょう。
だって、公共交通機関がない時間帯にクラブのイベントは終わったりしますから。
まあクラブ自体は始発が始まる時間まで開いていたりするのですけれど、しかしイベント目当てで来た人間にとってクラブ内でだらだらと数時間をつぶすのは至難の業だというところもあるでしょう。
ですから帰りたいわけですが、足はタクシーしかなかったりしますね。
ですからそこは割り切って「タクってしまう」のがいいでしょう。
これで自分の年齢がもっと若ければ、始発が走る朝までクラブでしゃべって飲んでまったり過ごしてもいいでしょうけれど。
逆に言えば、イベント終わりで朝までまったりとクラブで過ごすのも青春だと言えるでしょうか。
しかしそのような青春時代もとうに過ぎ去っているのでしたら、自分の好きな時間にサクッとタクッて帰るのがいいでしょう。
スポンサーリンク
クラブ メインDJに対するつぶやき
海外初クラブイベント。メインDJは某レーベルオーナー兼DJの日本人。 pic.twitter.com/6CGEYSOaef
— WEEKENDER (@noidletime) 2017年6月3日